
※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/news/article/20250921AK0036/
皆様、こんにちは。
北瀬コウです。
いつもは記事を書く度に本題に入る前の雑談を書いているのですが、最近はそのネタが無く、少し困っています。😢
なので、今回も早速本題に入ります。
先日はベスト4が出揃った秋季高校野球秋田県大会本戦。
本来であれば本日9/21(日)が決勝でしたが、悪天候により日程が順延に。😭
近年では秋田県に警報が出ることが多く、雨雲レーダーを見てもこのザマです。

※引用元:tenki.jp
https://tenki.jp/radar/past.html
何か恨みでもあるのか、って感じですね。
水不足でお悩みの、全国の各自治体の皆様、どうぞ秋田県へ支援を要請していただければと思います。
さて、少し話が逸れてしまいましたが、日程順延により本日行われた準決勝の結果を振り返ってまいりましょう。
⚫︎9/21(日) 準決勝の結果

※引用元:秋田県高等学校野球連盟
http://www.akita-koyaren.com
⚫︎金足農が9安打8得点を挙げ決勝進出、能代松陽はエラーが響く。

公式戦での対戦は2011年の夏の地方大会の準決勝(能代松陽の当時の校名は能代商)以来と、意外にも珍しい顔合わせとなったこの一戦でしたが、スコアについても、力の差が出た意外な結果となりました。
金足農は初回、2死2塁のチャンスで4番 鶴田(2年)のレフトへのタイムリーヒットで1点を先制すると、3回にも鶴田(2年)にタイムリーヒットが生まれるなど、序盤から主導権を握ります。
先発のエース 斎藤(2年)は、時折ピンチを招く場面がありながらも、要所をきっちりと抑えるピッチングで6回と3分の1を投げて7安打2失点。
後続の投手が無失点で抑え、8-2で能代松陽を下しました。
能代松陽はこの試合でエラーが4つ、うち3つが失点に絡み、守備に課題が残りました。
打線も7安打を放ちましたが、2得点はいずれも押し出しの四死球によるもので、チャンスの場面を活かし切れませんでした。
⚫︎明桜が7回コールドで決勝へ、3番 古川(2年)がソロHR。

初回に2点を先制した明桜は3回、3番 古川(2年)がレフトスタンドへ豪快なソロホームランを放ち、1点を返された後のチームに勢いを付けます。
中盤5回には5番 内村(2年)、6番 坂元(2年)の連続タイムリーなどで3点を追加、6回と7回にもそれぞれ追加点を挙げて10-1と、7回コールドで決着を付けました。
秋田中央はこの試合で7安打を放つも、明桜のエース 内村(2年)に9三振に倒れ、流れを引き寄せることが出来ませんでした。
⚫︎終わりに
以上、準決勝の結果でした❗️
これで、決勝進出の金足農と明桜が、岩手県で開催される秋季東北大会の出場が確定しました❗️🎉
昨年の秋は結果が出なかった両校でしたが、今年は一味違いますね。👍
東北大会の出場権を獲得しているとはいえ、上を目指すからには最後まで勝ち切ることが重要ですね。
まあ、それは各選手たちも分かっているとは思いますが。
一方、敗れた能代松陽と秋田中央は、今回の敗戦を受けてどれだけ修正が出来るかが鍵となりそうです。
とりわけ、能代松陽は守備をなんとかしてもらわないと、ですね❗️
この両校にもまだチャンスはあります。
改めて、3位決定戦と決勝の対戦カードです。
3位決定戦
能代松陽 vs 秋田中央
決勝
金足農 vs 明桜
東北大会の出場経験が豊富な能代松陽と、2013年以来の東北大会への出場を狙う秋田中央の一戦です。
能代松陽は、今年の春季東北大会ベスト4を知る佐藤(憂)君(2年)、嶋田君(2年)の両投手と、利部君(2年)、小笠原君(2年)の両内野手が軸です。
敗者復活を経て、東北大会へ出場なるか❓
対して、秋田中央はエース左腕の佐々木(勇)君(2年)がここまで粘投しています。
やや佐々木(勇)君(2年)頼みなところがありますが、その分打線がカバーすることが出来るのでしょうか❓
決勝は・・・まあ、いつもの仲良しコンビですね。(笑)
金足農は夏の甲子園を経験しているメンバーが豊富な点はもちろん、今大会は4番の鶴田君(2年)の打撃面での活躍が目立っています。
また、全体を通じて相手のミスなどの隙を突いて、得点を挙げるシーンもよく見られます。
まさに、隙を逃さない野球が徹底されており、よく鍛えられています。
対して明桜は、攻撃力が尻上がりに向上し、本戦では全てコールドで勝ち上がっています。
1年生から主力の秀崎君(2年)、池川君(2年)、内村君(2年)以外の選手たちにも結果が出ており、チーム全体がよくまとまっています。
相手は金足農、夏の雪辱を果たしたいところです。
上記のゲームは9/22(月)に行われます。
3位決定戦を勝ち上がるのは❓
そして秋の王者は❓
果たして、
運命や如何に⁉️