※引用元:Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/秋田県立野球場#/media/ファイル:Stadium_view_of_Akita_Prefectural_Baseball_Stadium.jpg


皆様、こんにちは。

北瀬コウです。


今回は2本立てです。

高校野球秋田県大会もベスト8が出揃ったということで、私自身も非常に盛り上がっています。😡


盛り上がっている勢いそのままに、2本目の執筆をしちゃいました。

ネタが湧いてくるって良いことです。☺️


というわけで、今回は秋田県大会でベスト8進出を果たしたチームを、口上風にご紹介します❗️

それではどうぞ❗️



昨年の秋は準優勝、今年の春は優勝並びに東北大会ベスト4。

投打のバランスに優れ、今年こそ狙うぞ甲子園❗️

旧校名時代から受け継ぐ「NOSHO」の文字、再び輝かせられるか⁉️


県北の雄、能代松陽‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=07



創部僅か2年目にして3度の公式戦ベスト8を達成。

その強さは一体どこから生まれるのか❓

持ち前のアグレッシブベースボールで相手を掻き乱せ❗️


期待のニューヒーロー、KAZUNO‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=01



攻撃の破壊力は県内最強。

打って打って打ちまくれ‼️

夏の甲子園ベスト8から丸10年、今年こそは負の連鎖を断ち切るべく、ノーシードからの大逆襲。

行くぞ❗️10年ぶりの甲子園❗️

石川(ヤクルト)も見ているぞ❗️


臙脂色の魔物、秋田商‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=19



過去10年間で3度の決勝進出も、甲子園出場を阻まれた苦悩、今年こそは報われるか❓

「一燈照隅」のチームスローガンのもと、今年も上位に這い上がったその実力は本物。

甲子園出場へ向けて、明るい未来を照らし出せ❗️


南の怪物、秋田南‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=15



思い出せ、あの屈辱を。

追分地区が金足農応援ムード一色に染まり、肩身が狭くなったあの屈辱を❗️

見せろ❗️蒼のプライドを‼️

1990年以来の夏ベスト4へ、そして学校史上初の甲子園へ‼️


蒼き稲妻、秋田西‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=12



昨年の忘れ物、そして7年前の忘れ物を獲りに行くべく、弟世代が躍動する❗️

復活した県内屈指の強豪校、これで嶋崎氏(元監督)も安心だ❗️

県民は待っているぞ❗️カナノウ旋風の再来を‼️

今年こそ巻き起こせ‼️


雑草軍団、金足農‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=13



昨年の春と夏は共に初戦敗退。

2016年夏以来、甲子園出場が遠ざかっていることも踏まえ、今年こそは下剋上を果たす❗️

今年は打撃力も投手力も一味違うぞ❗️

どデカい花火を打ち上げろ‼️🧨


大工ファイヤー、大曲工‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=27



昨年の夏は第1シードながらも初戦敗退。

屈辱を噛み締め、今年の春は復活の準優勝。

今年もタテジマは強力だ❗️

目指すは王者奪還、夏の空に桜吹雪を巻き起こせ‼️


ミスタータテジマ、ノースアジア大明桜‼️


※引用元:秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/sports/hsb/2025/summer/team.jsp?gnum=20



いざ❗️準々決勝‼️